もしも浮き桟橋があったなら・・・・

冬に向かって日々寒くなり、気温もどんどん下がる一方ですが 来年の夏のお話です。(笑) ボートやカヤックの乗降の際、とても簡単に設置できる浮き桟橋 それが「コネクタドック」です。 四角形のパーツを組み合わせることによって お好みの形に出来るところも魅力のひとつ。 桟橋の高さも2タイプありますので用途に合わせて選べます。 「これくらいの長さで、こんなことに使うんですけど」 とご連絡いただければ簡単なイ・・・

浮き桟橋専門メーカー コネクタドックに訪問してきました。

こんにちはレスコの壁谷(雄)です。 先日、浮桟橋のメーカー・コネクタドックを訪問してきました。 本社はアイオワ州のアトランティックにあります。 道中はこんな感じでかなり開放的!どこまでも真っ直ぐな道が続いていました。 下の写真が本社。かなり大きな工場です。 コネクタドックを製造している工場では、ディズニーランドのアトラクションの様々なパーツも製造されてるんですよ!あと、最近注目をあつめているYET・・・

コネクタドックが選ばれる理由!!

こんにちはレスコの壁谷です。 弊社取扱いのコネクタドック(浮桟橋)はマリーナはもちろんのこと、海上自衛隊から研究施設まで幅広く使用されています。 選ばれるのには理由があります。 コネクタドックは回転成形加工(Rotational Molding)で製造されています! 粉末成形法のひとつで、熱可塑性の粉末樹脂材料を金型内に入れ、加熱炉の中で360°回転させながら、型の内面に材料を均等溶融させ、冷却固・・・

スーパーカミオカンデの実験に採用!

弊社取扱いのコネクタドック(浮桟橋)があのスーパーカミオカンデの実験に採用されました! コネクタドックのサイズラインナップ、特殊構造による安定性が高く評価されました。 上記写真(右)はコネクタドックの断面図になります。下部が上部を支えるような形状になっており、人、物が上に載った時の凹みを最小限に抑えます。 組み立て式浮桟橋の為、組み合わせによりお好みのサイズ、形状の浮桟橋が簡単に設置出来ます。(今・・・

コネクタドック(浮き桟橋)の秘密の穴!

こんにちはレスコの壁谷(雄)です。 弊社取扱いの浮桟橋は回転成形加工という方法で製造されています。 いくつもある成形法がある中で回転成形加工を選びコネクタドック(浮き桟橋)を製造するのには理由があります。 浮き桟橋を選択する際に、とても大切な構造強度面において他の成形と比較して高いこと。その他の理由として製造過程で生じる残留応力がとても少なく耐衝撃性に優れていることです。 この製造方法に加えてコネ・・・

コネクタドック(浮桟橋】中古品入荷しました!

皆さま こんにちはレスコの壁谷です。 コネクタドック(浮桟橋)の中古品が出ました! 弊社イベントで1度、使用したものです! FBで投稿させて頂いたところ数多くのお問い合わせを頂きましたので詳細をブログにて紹介させて頂きます。 製品はこれです。             5つの中古品があります! 上記が中古品のサイズになります。 接続方法によ・・・

コネクタドック(浮き桟橋)の製造工程

皆さま こんにちはレスコの壁谷(雄)です。   今回は浮き桟橋の製造工程のご紹介をさせて頂きます。 コネクタドック社の浮桟橋は他社の浮桟橋と比較して高い耐久性を備えております。 それは成形方法とコネクタドック特有の形状に理由があります。   いくつもある成形法がある中で回転成形加工を選びコネクタドック(浮き桟橋)を製造するのには理由があります。 回転成形加工の特徴の1つとして製・・・

ゴルフ場-特別ホール設置のご提案!

こんにちはレスコの壁谷(雄)です。 この時期になると練習に行くのが辛いのがゴルフの練習! 上手くなりたいなと思い続けて早数年・・・行かなければ上達しないとわかってはいるのですが、どーしても!! メーカーからアメリカにある珍しいゴルフコースの画像が届きましたのでご紹介致します。 これです。               こんなのが特・・・

パドルボート専用の浮船台

こんにちはレスコの壁谷(雄)です! 台風27号の接近に伴い弊社付近もだいぶ風が強くなってきました! 皆さま!お気をつけてください!!   今日は簡単に組み立て、解体が出来る移動式の浮桟橋の紹介です! シーズン中だけ浮桟橋の設置がしたい!! こんな問い合わせを頂いたお客様に下記写真の製品を納品させて頂きました!! これはコネクタドック(浮桟橋/ポンツーン)です!! 1000シリーズというカ・・・

既存の浮き桟橋を簡単に増設しませんか??

こんにちわ レスコの壁谷(雄)です。   8月も残すところ明日1日!! 皆様、台風15号にはお気をつけ下さい!   既存の浮き桟橋を増設しませんか??っていう題目なのですが、題目とおりの要望がお客様から本日ありました。 既存の浮き桟橋のボートとボートの間に仕切りを造りたい!!とか、もう少しボートを係留保管出来るスペースが欲しい!!! でも 既存のものを追加すると費用も掛かるし、・・・

このページの先頭へ