【新商品】使いやすさを求め進化したPWC浮船台 コネクタポート 6XL

PWC用浮き船台コネクタポートが更に使いやすくなりました! プライベート桟橋、マリーナ、水上バイクの免許センターなど様々な施設でご使用頂いております。 オプションなどのより詳しい情報はコネクタドック オフィシャルホームページよりご覧頂けます。こちら コネクタドックに関するお問い合わせはこちら

コネクタドック設置例のご紹介

組み立て式浮桟橋【コネクタドック】の設置例をご紹介します。 使用環境としては水位変動のあるダム湖になります。   今回ご購入いただいた商品は以下の通りです。 ■フロートセクション 1000シリーズ スタンダード FS1060 3個 ■Gangway(渡し橋)4” x 8”  GW1028 ■ローラーキット RK1020 ※Gangway裏面に取り付けるローラー ■フロートコネクター FC・・・

早慶レガッタ 乗降用の浮き桟橋に採用頂きました!

早慶レガッタが、2年振りに東京・隅田川に戻ってきました!                 今回の大会は無観客で開催され、オンラインでのライブ配信でした。 ドローンでの撮影に加えライブ解説もあり今までにない新しい形で大会を楽しむ工夫がされています。 今回の大会では乗り降り用の浮き桟橋としてコネクタドック1000シリーズを・・・

コネクタドック 海外での設置例をご紹介

組み合わせ次第で自由にレイアウト可能なコネクタドック。 今回は海外での設置例をご紹介します。 いかがでしたか? まだこの他にも色々なパターンの浮桟橋がありますので、後日ご紹介します。 コネクタドックホームページはこちら お問い合わせはこちらから

コネクタドックの特徴をご紹介

夏が近づくにつれ最近はコネクタドックへのお問い合わせが急増しています。 ここで改めてコネクタドックの特徴や使い方などを紹介したいと思います。 コネクタドックはドックセクションと呼ばれるパーツを組み合わせることにより、お好みの浮き桟橋を簡単に設置可能です。   このドックセクションの素材には耐久性に優れたポリエチレンプラスチックを採用しています。 断面はこんな感じで、下部が上部を支える構造・・・

PWC用浮き船台 コネクタポート入荷!

突然ですがレンタル艇や教習艇など使用頻度が高い水上バイクの毎回の揚げ降ろし手間じゃありませんか? 出来れば係留保管がしたい!そんなこと考えたことありませんか? 一度でもそんなことを思ったことがある方は是非、このブログの続きを読んでください。きっとお役に立てます。   こんにちはレスコの壁谷です。 毎年数台の入荷しか出来ていなかった水上バイク専用浮き船台のコネクタポート! 先日まとめて入荷・・・

ボートとジェットを一緒に係留!バースの新しい活用方法

こんにちはレスコの壁谷です。 PCの写真を整理していたら、以前お客様から頂いた写真を見つけました。 これは都内のマリーナのバースに設置してあるジェットスキー専用の浮き船台です! 改めてこの写真を見て、スペースの使い方が上手いなぁと感心させられました。 こちらのジェットスキー専用浮き船台を購入されたKさまはこんな理由からこちらの商品の設置を決められました。 購入理由 毎週のように海で遊ぶ7月8月にジ・・・

コネクタドックもノーベル賞受賞に(少々ですが)貢献しています!

ニュートリノの振動を発見し、2015年のノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さん。 その実験に使われた装置「スーパーカミオカンデ」で実験を行う際にこの桟橋が使用されています。 コネクタドックのサイズラインナップ、特殊構造による安定性が高く評価されました。 (今回、水上で作業を行う為の足場に採用頂きました)   上記写真(右)はコネクタドックの断面図になります。下部が上部を支えるような形状に・・・

浮き桟橋(コネクタドック)で快適ライフをご提案

コネクタドック(浮き桟橋)は自身で自由自在に接続し、 好みの形に設置できる桟橋です。 桟橋としての使用以外にもオプションパーツを使用すれば 「水上オアシス」に変身。 今回は、その中の一部をご紹介します。     アルミ製の通路 これで足元がふらつくこともありません。   ガードレール 落水する危険性も格段に減らせます。   ボックス いろいろ収納できて便利で・・・

釣りいかだをコネクタドックで!

大人も子供も楽しめるいかだ釣り。   このいかだをコネクタドックで作ったこんなイメージ? プライベートな空間でご家族や仲間と 和気あいあい釣りを楽しんではいかがでしょうか。 各種用途についての御見積り承ります。 お気軽にお問い合わせください! 浮き桟橋(浮桟橋)、ポンツーンならコネクタドック公式ホームページ —————&#821・・・

このページの先頭へ