SUP初心者必見!パドルの選び方と種類を徹底解説
SUP(スタンドアップパドルボード)を始めたばかりの方にとって、道具選びは大きな課題です。
特に、パドル選びはSUPの楽しさを左右する重要な要素です。
パドルの種類や選び方について初心者向けに詳しく解説します。
1. SUPパドルの基本構造
SUPパドルは、主に以下の3つのパーツで構成されています。
【グリップ】
パドルの最上部にあり、上の手で握る部分です。
力を入れて握る必要はなく、リラックスしてしっかり握れるものが理想です。
【シャフト】
パドルの棒の部分です。シャフトの太さや硬さが漕ぎやすさに影響します。
太さは手にフィットするものが重要で、硬さは体格やスキルに応じて選ぶと良いでしょう。
【ブレード】
水に入水する部分で、パドルの性能に最も影響する要素です。
ブレードのサイズや形によって水を掴む力やスピードが変わります。
2. SUPパドルの選び方
SUPパドルを選ぶ際に考慮すべきポイントは、主に「長さ」「大きさ」「シャフトの硬さ」です。
【長さ】
・クルージング用:身長よりも15〜25cm長いもの。
・サーフィン用:身長より0〜15cm長いもの。
【ブレードの大きさ】
・大きいパドル:一度に多くの水をキャッチできるため、スピードが出やすいが、疲れやすい。
・小さいパドル:クルージング向きで、長時間漕いでも疲れにくい。
大きなブレードはパワフルな漕ぎができ、瞬発的なスピードを求めるサーフィンに向いていますが、疲れやすいというデメリットもあります。
一方、レースや長距離クルージングには小さめのブレードが適しており、長時間漕いでも疲れにくいです。
【シャフトの硬さ】
・硬いシャフト:力が直接伝わるが、腕に負担がかかりやすい。
・柔らかいシャフト:疲れにくいが、スピードは出にくい。
一般的に、素材のカーボン含有率が高いほど硬くなり、低いと柔らかくなります。
初心者や小柄な方は柔らかめ、パワーがある方や上級者は硬めのシャフトがおすすめです。
4. 素材の選び方
パドルの素材は、カーボン、グラスファイバー、アルミといったものがあります。
素材によって価格や性能が大きく異なるため、自分の予算や使用目的に合ったものを選びましょう。
【カーボン製】
・特徴:非常に軽量で強度が高い。体力に自信のない方でも長時間漕ぎやすい。上級者向け。
・デメリット:価格が高い。
【グラスファイバー製】
・特徴:カーボンに比べて安価で、比較的軽量。
・メリット:バランスが良く、初心者にもおすすめ。
【アルミ製】
・特徴:最も安価。SUPを始めたばかりで、とりあえず道具を揃えたい方に適している。
・デメリット:重く、長時間使用すると疲れやすい。
SUPのパドルは、推進力を得るための重要な道具です。
あなたのSUP体験をより楽しいものにするためにも、自分に合ったパドルを選ぶことが大切です。
アクアアリーナのカタログにパドルの一覧があります。
ぜひ見比べてご自身に合ったパドルを見つけてください!
<AQUA MARINA 2023-2024 カタログ>