
インフレータブルSUPのエアー圧力はどのくらい?
アクアアリーナではMAX 15PSIのインフレータブルボードに対して圧力は10~13psiを推奨しています。
(※モデルによってMAXは異なりますのでご注意ください。)
最低でも10psiは空気を入れましょう。
10psi未満で使用した場合、水上に出るとボードがたわみ安定感もなくなり、ボードの性能を発揮できなくなります。
逆に入れすぎは破裂しますのでご注意ください。
また、Max15psi入るSUPでも最大値の15psi入れてしまうと空気の膨張で破裂する恐れがあります。
特に真夏の炎天下のなかでは破裂する危険性が非常に高いので、最大値より少なめに空気を入れることを推奨します。
■圧力はこまめにチェック
長時間SUPをする方は時々空気圧を確認するようにしましょう。
朝から使用するのであれば、お昼前、午後にSUPの圧力を確認をすると良いと思います。
特に朝の気温が低い状態で膨らませた場合、昼頃になると気温の上昇と共に空気も膨張し、圧力が高くなる可能性があります。
圧力が高くなった場合は空気を少し抜き、圧力を調整してください。
■陸に上がったら圧力を調整する
陸に上がると水上とは違い、急激にボードが熱せられます。
空気の膨張と表面温度の上昇が合いまって、破裂するリスクが一気に上がります。
陸にあがったら安全の為に空気を少し抜いておきましょう。
余談になりますが、空気圧の違いで風の影響の受け方も変わります。
ボードの圧力が高い状態の場合、浮力と剛性が向上します。
使用用途に合わせたり、環境によって調整するのもおすすめです!
空気圧での乗り心地の違いを試してみてください!
例)
・風が強い場合は風や波の影響を受けやすく流されやすいので、圧力を10psiI程度に抑え、操作性重視で使用する。
・風が少ない日は、圧力を高めにして目的地までの移動をラクにする。
・釣りでSUPを楽しみたい方は、流される影響を受けないように圧力を低めに設定する。
また、空気を入れたことがある方は分かると思いますが、適性の空気圧までハンドポンプで入れるのは結構大変です...
SUPの使用頻度が高い方は電動ポンプの購入をおすすめします!