ソルトアウェイがフィッシングに大活躍!!

  フィッシングフェスティバル2014でソルトアウェイお試しキャンペーンにご協力頂いたお客様から嬉しいブログがアップされました。 まずはリールにシュッ!                 続いてロットにシュッ!               &・・・

フィッシングギアにソルトアウェイは大活躍!

先日パシフィコ横浜で開催されたフィッシングフェスティバル2014において、ソルトアウェイモニターキャンペーンを行いました。FBやブログをやっているユーザー様限定で、実際に商品を使って頂きその結果をFBやブログに投稿してもらうというものです。 今回お配りしたのは、希釈済みスプレータイプのコレ。 SA-04 ソルトアウェイ希釈ずみスプレー(118ml) 定価¥1200+消費税 ●濃度10%のソルトアウ・・・

融雪剤の洗浄にも効果的!!塩害防止剤ならソルトアウェイ!!

台風3号は何事もなく過ぎ去ってくれて一安心! 今日は塩害防止剤のソルトアウェイのマリンレジャー以外の使用方法のご紹介です。 アメリカで開発されたソルトアウェイですが、雪道走行後の車の足回りの洗浄に使用されています。 皆さまご存知の通り、主に融雪剤に使われる成分は、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウムなどの塩化物です。 雪道走行後の車の足回りには、たくさんの融雪剤が付いています・・・その・・・

ソルトアウェイ(塩害防止剤)!!ボート、ジェットスキー、ダイビングギアなどのメンテナンスに!!

こんにちはレスコの壁谷(雄)です。 毎日暑いですね・・ホント暑いですね・・いよいよ夏がスタートって感じです! 今日はこれからのマリンレジャーの季節にお役に立つ製品のご紹介です。   海で遊ばれる方なら塩害の怖さは知っていると思います。 せっかく購入した新しいボートやジェットスキーなどが塩害が原因で故障し、せっかくの楽しい週末が台無しになってしまったら嫌ですよね!! そのためには、しっかり・・・

☆☆ソルトアウェイ紹介ビデオ完成☆☆

こんにちは壁谷(雄)です 弊社取り扱いのソルトアウェイ(塩害腐食防止剤)紹介ビデオがついに完成しました 使用用途やソルトアウェイの効果を動画、アニメーションをつかいご紹介させて頂いております 下記からご覧頂けます ☆☆ソルトアウェイ紹介ビデオ☆☆ またお時間がありましたらご覧くださーーーい ———————&#821・・・

ソルトアウェイ4

ソルトアウェイの専用ミキサーです。 左側(赤)がソルトターミネーター、右側(緑)がソルトアウェイです。 ソルトターミネーターはオンとオフのみ。オンで混合液が流れ、オフで流水が止まります。 ソルトアウェイはオン(“SALT AWAY”)・オフ・リンスの3段切換。オンで混合液が流れ、オフで流水が止まるのは同じですが、「リンス」にすると水だけが流れるようになっています。 ソルトア・・・

ソルトアウェイ3

ソルトアウェイのミキサーを、ちょっと狭いところへ取り付けるときの、ちょっとした裏技です。 今回のはホースアダプター「DM7000」を使います。 そしてこれは、ソルトアウェイミキサーの長い方へ取り付けておきます。 ミキサーに付属している方のオス側アダプター(黒い方)を船体側に取り付けます。 最後はいつものワンタッチでカチッと。

ソルトアウェイ2

SEA-DOOの2010年モデルには直接ミキサーが取り付けられる所を写真で前回お見せいたしましたが、09以前の、ポンプ脇の奥まった場所にあるモデルの場合は、アトランティスのフラッシュキット「A7003」を使います。 写真右下の短い方をPWCの水洗口に取り付けておき、長い方をミキサーに取り付けて、あとはワンタッチでカチッと繋ぐだけ。 こうすれば簡単に取り付け・取り外しができます。 カワサキでも08の・・・

ソルトアウェイ1

ボート用品担当 赤堀です。 ソルトアウェイは塩分を除去するのに素晴らしい効果があり、レスコの看板商品なのですがフラッシング などで使用するミキサーの使い方で迷う方が多いらしく、質問を良く頂きます。 専用ミキサーにはイン側とアウト側にそれぞれネジが切ってあります。 イン側(長い方)には黒いコネクターを付けて、水道ホースをここに取り付けます。 アウト側には写真で緑色のコネクターを取り付けるのですが、こ・・・

このページの先頭へ